1. ホーム
  2. 遺言の文例集
  3. 相続人全員に相続放棄を促す遺言書の文例と注意点

相続財産に該当するものを遺言書に記載しないことが重要

プラスの財産より、明らかに借金などのマイナスの財産の方が多い。

このまま遺産相続させたら、相続人が借金などのマイナスの財産を背負い、大変なことになる。

このようなケースでは、遺言書で相続人全員に相続放棄を促しましょう。
(ちなみに、プラスの財産の範囲で、借金などのマイナスの財産を引き継ぐ、限定承認という方法もあります。)

相続人全員が放棄をしなければ、放棄をしなかった相続人が、全ての借金を背負うことになります。

また、相続放棄をしたことにより、新たに相続人が発生する場合には、その新たな相続人も相続放棄をする必要があります。

例えば、子供が相続放棄をしたら、親が相続人となり、親が相続放棄をしたら、兄弟姉妹が相続人となります。

必ず、自分が相続放棄をしたことにより、新たに相続人が発生する場合には、その新たな相続人にも、相続放棄をするように伝えましょう。

そして、遺言書では相続財産に該当するものを、遺産相続させないように注意しましょう。

形見などの相続財産に該当しない物は、遺言書で遺産相続させても問題ありません。

しかし、その形見が市場などで販売したらお金になる場合には、相続財産を遺産相続したとして、相続放棄が出来なくなる可能性があります。

ちなみに、祭祀財産は相続財産に該当しないので、相続させても問題はありません。

関連記事へのアイコン関連記事

借金等の負の遺産を消すには親族全員で相続放棄する姉妹サイト:相続税対策本部 (別ページが開きます)限定承認で借金の相続を回避姉妹サイト:相続税対策本部 (別ページが開きます)形見は原則、相続財産ではない姉妹サイト:相続税対策本部 (別ページが開きます)相続放棄姉妹サイト:相続ヘルプ (別ページが開きます)

相続放棄を促しつつも、形見や祭祀財産の相続は明記する

遺言者○○は本遺言書により次のとおり遺言する。

1.長男 政太郎には、以下の物を形見分けとして相続させる。

 ➀ 日記


 ➁ 長年愛用してきた腕時計


2.次男 幸太郎には、以下の物を形見分けとして相続させる。

 ➀ 長年愛用してきた登山道具一式


3.祭祀財産については、長男 政太郎に全てを承継させる。


4.付言事項

 恥ずかしながら、多額の借金を背負っている。

 私の存命中には、とても返済できないだろう。

 また、お前たちに遺してやれるような資産らしい資産もない。

 そこで、お前たち2人には、相続放棄をしてほしい。

 相続放棄をすれば、借金を背負う必要はなくなる。

 不甲斐ない父で申し訳ないが、これが最後の頼みである。


令和〇〇年〇〇月〇〇日


東京都〇〇区〇〇町〇丁目〇番〇号


遺言者〇〇 ㊞


注意点

相続放棄をお願いしたからといって、必ずしも相続人が相続放棄をするとは限りません。

また、相続人が相続放棄をしない場合には、この遺言書には相続財産について何も記載がないので、相続人間で遺産分割協議をする必要があります。

遺言をお考えの方は、まずはご連絡下さい。